スイーツ 倶知安の隠れた銘菓。 しっかり甘いけど、ほろ苦さがあり、 美味でござる。 雪かき後の糖分補給にぴったし! 珈琲と一緒だと、更に美味し! ジムニーさんごちそうさまです。 トラックバック:0 コメント:0 2014年12月17日 続きを読むread more
ポン納豆 へんてこりんな名前の納豆。 名前の由来は、袋からポンと出せるから・・らしい。 名前に似合わず美味しいなぁ・・。 大粒で柔らか~い。 豆も糸も肌理が細か~い。 炊きたてのご飯と最高の組み合わせ! お買い得品ではない納豆。1個、80g入り。 たれも付い… トラックバック:0 コメント:0 2014年11月09日 続きを読むread more
アップルパイ 小樽・米華堂の、アップルパイ。 マッサンの妻、リタさんのレシピで作られたパイ。 Simple is Best! シナモン無しで、りんごの味が壊されていない、 とてもやさしい味。 パイ生地はサクサク。 良い材料で作られているのでしょう。 昼食後でも、スルスルと入ってしまいました。 美味しい… トラックバック:0 コメント:0 2014年11月07日 続きを読むread more
甘納豆 またまた、いただきものネタ。 帯広のおみやげ。 さすが、豆の産地!まいう~ 豆は大きくて、しっとり、ほっこりです。 甘すぎず、のどをすんなり通っていく感じ・・。 水物無くても、いけちゃいます。 Kさん、ごちそうさまです。{%おじぎちゃんhdeco… トラックバック:0 コメント:0 2014年09月26日 続きを読むread more
手作り 手作りの饂飩をいただきました。 美味しいものは、薬味だけで美味しい! だしは昆布、干し椎茸と、 鰹節を削って、とりました。 こだわりの醤油と合わせたら、まいう~ 今日は手作りのお餅もあり、喜び- 両者とも、買ったものより美味しいってば! … トラックバック:0 コメント:0 2014年09月24日 続きを読むread more
ル美ール 美唄に行ってきました。 「ル美ール」なる物、発見! ハスカップが入った発泡酒。 口当たり良し。飲み過ぎ注意! トラックバック:0 コメント:0 2014年08月17日 続きを読むread more
とまとジュース クレードルのとまとジュース。 久しぶりに飲みました。 レモン果汁をちょぴっと入れると、 もっと美味しくなるんだよ~ 缶の底が、開け口なのさ。 とまとも塩も道産子だい! 焙煎中の水分・塩分補給に大活躍! トラックバック:0 コメント:0 2014年08月12日 続きを読むread more
ふらのッち ポテチです。 約束どおり買ってきてくれました。 ありがとうございます。 ノーマルなタイプは、飽きないし、美味しいなぁ~ コンソメ味と、うすしお味。生協に売っているそうです。 Made … トラックバック:0 コメント:0 2014年05月12日 続きを読むread more
こだわりの・・ 余市のトマトで出来てます。 果汁100%。驚きの甘さです。 トマトの臭味や酸味は何処へ? ”活きたお塩” オーストラリアの原塩を沖縄で自然乾燥。 やさしい味の塩です。 ごちそうさまでした。 トラックバック:0 コメント:0 2014年04月24日 続きを読むread more
夏野菜 きゅうりも、ミニサイズがはやりですか? 浅漬けや、ひ志おでいただきました。 柔らかく青臭さも無く、とっても食べやすい。 トマト大好き!いろんな大きさが出来て当たり前~♪ お安くして頂き、ありがとうございました。 アジウリ最高ー! トラックバック:0 コメント:0 2013年07月24日 続きを読むread more
ひ志お 銚子のおみやげ。歴史ある発酵食品。 まさに醤油味のお味噌ですね。 早速、冷奴をひ志おでいただきましたー。 美味し~い!万能調味料! 昔の日本人の作り出すものは、 なんて素敵なんでしょ・・。 トラックバック:0 コメント:0 2013年07月22日 続きを読むread more
由仁町 由仁町までMGで行って来ました。行きは晴れで、トンボも途中一緒にドライブ。 しかし、帰り道は雨の中。 幌をつけて帰ってきました。 お昼に食べた「洋食 TANTO」さんのハンバーグ美味しかったです。 食材が採れる場所にお店を移転した、こだわりの洋食屋さんです。 由仁方面に行ったら是非立ち寄ってみて… トラックバック:0 コメント:0 2012年10月02日 続きを読むread more