青空 毎日、毎日、雨、雨、雨、ばかり・・・ でしたが、やっと青空を見ることができました。 苺が少し赤くなっていて、もっと陽射しが欲し~な~ 駐車場に咲く野生児たちは、どんな天気にも負けず、 元気いっぱい! トラックバック:0 コメント:0 2014年06月20日 続きを読むread more
苺 苺が店頭にたくさん出て来ると、春だなぁと感じます。 大きくて、とても美味しかった! 名前のとおり、「もういっこ」食べたくなります。 苺農家の方に、感謝です。 トラックバック:0 コメント:0 2014年03月13日 続きを読むread more
いよかん 西宇和のいよかん届きました。 こちらはすっぽり雪の中ですが、 もう果実が実るところもあるんですね~。 ニューズさんの産直の果実はどれも美味です。 トラックバック:0 コメント:0 2014年02月15日 続きを読むread more
冬囲い バラと、シルバースキンを珈琲の麻袋で、 囲いました。 これで、いつ雪が積もっても、だいじょうぶい 渋柿も半分樽で渋抜き中。 半分、干しました・・けど、ミニサイズの柿。 干したら梅干し位の大きさかな・・? トラックバック:0 コメント:0 2013年11月24日 続きを読むread more
渋柿 お庭で採れた柿を、いただきました。 北海道でも柿が取れるんですねぇー ありがとうございます。 渋柿なので、皮むいて干す! または、焼酎に浸して、しばらく寝かして甘くなったら食べます! お漬物みたいですねぇ・・。 お漬… トラックバック:0 コメント:0 2013年11月14日 続きを読むread more
デコポン デコポンって本当の品種の名前は、 不知火(しらぬい)というのですか・・。 知りませんでした。 愛媛・西宇和より届いた果実。 少し、しなびてんじゃん・・。と思ったら、 収穫後に「予措」という所蔵を行い、 酸味を抜き、出荷する為だそうです。 甘くて、房の皮も薄くて、まいう~。{%幸(チカチカ)hd… トラックバック:0 コメント:0 2013年03月17日 続きを読むread more
苺 宮城県 亘理町の苺。 小粒ですが、甘み、酸味のバランスがグー とーっても美味しかった~ 亘理町の農家さんに感謝です! トラックバック:0 コメント:0 2013年02月03日 続きを読むread more
裏庭には・・ 今年もゴミからジャガイモがぁ~。一番元気だねぇ 野生の赤紫蘇も、タイヤの影で、子孫を増やしていました。 謎のツル植物・・“ジャックの豆の木?”屋根までのびる気? 去年頂いたラズベリー。今年初めて実が付きました。 か弱い… トラックバック:0 コメント:0 2012年07月18日 続きを読むread more
梨 夏から秋の果物だと思っていましたが、 こんなに寒くなってから食べられる品種もあったんです 名前は「にっこり」。美味しさににっこりです 大きさと、やさしい甘さと瑞々しさに驚きました 栃木の生産者の皆さん、送ってくれた叔母に感謝です{%メイドに変身!h… トラックバック:0 コメント:0 2011年11月30日 続きを読むread more
秋の実り お庭で実ったブドウは甘く、 とっても、とっても美味しかったです 来年は紫系も豊作になるといいですね~ ごちそうさまでした。 トラックバック:0 コメント:0 2011年10月27日 続きを読むread more